FP3級の試験まであと9週間

FP3級
Image by Steve Buissinne from Pixabay
うさえ
うさえ

こんにちは。2021年9月12日のFP3級試験合格を目指して勉強中のうさえです。

FP3級の試験申し込みが始まりましたね。

申請期間は7月6日から7月27日まで。私も早速申請を済ませました。

ご参考までに、下記リンク先で申し込みができます。

FP協会(実技試験は資産設計提案業務を希望する場合)

3級FP技能検定 申請・照会・変更 | 日本FP協会
日本ファイナンシャル・プランナーズ協会公式サイトです。

金融財政事情研究会(実技試験は個人資産相談業務または保険顧客資産相談業務を希望する場合)

一般社団法人 金融財政事情研究会

FP協会の説明によると「受検申請者数が受検地区ごとに確保している会場の収容可能座席数に達した場合、当該地区においては申請期間中であっても受付を締め切ることがあります」だそうなので、受験を希望される方はご注意ください。

さて、先週の学習内容は・・・

うさえ
うさえ

みんなが欲しかった!FPの問題集 3級の「金融資産運用」の学科試験問題を解いたよ。

以前から投資をしているので、内容的には知っていることも多く、問題集を解いた結果もそれが反映されているなと感じました。

結果は次の通り。(正解した問題の数/問題数、かっこの中は正解した問題の割合)

  1. 金融・経済の基本   7/11 (63.6%)
  2. セーフティネットと関連法規 6/10 (60%)
  3. 貯蓄型金融商品 3/3 (100%)
  4. 債券 7/9 (77.8%)
  5. 株式 13/15 (86.7%)
  6. 投資信託 11/12 (91.7%)
  7. 外貨建て金融商品 6/7 (85.7%)
  8. 金融商品と税金 4/5 (80%)
  9. ポートフォリオとデリバティブ取引 4/4 (100%)

ただし、PBRやPERなど、計算式を使って解く問題が正解できなかったですね。式をちゃんと覚えていなくて…。これは問題を繰り返し説いて覚えるしかないかな。

その他に行ったことは・・・

うさえ
うさえ

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級のチャプター4「タックスプランニング」を読んだよ。

このチャプターは税金に関する内容です。所得にはどのような種類があるのか、どのように税額が決定されるのか、などですね。

給与所得の源泉徴収票の見方も掲載されているので、自分のものを使って税額を計算してみました。

そして気が付いたこと。

うさえ
うさえ

・・・結構税金払ってるなぁ、これ・・・。

年収アップしてもあまり手取りが増えないな~と前から思っていたのですが、税額も結構な金額に増えていたみたいです。そりゃ手取りが増えないわけだ・・・。

ということで、教科書は約2/3を読み終えたところです。残りの部分を7月中に終わるよう、今週もがんばります。

ご参考までに、使用している教科書と問題集はこちら。

Bitly
Amazon.co.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました